こんにちは、みちゅママです。
おうち英語で実践されている方も多い、英語のかけ流し。
英語をかけ流すだけで、英語耳を育てることができるので、子どもの英語習得について書かれた書籍でもよくおすすめされている英語学習方法のひとつです。
かけ流しの方法としては、映像は見せずに英語の音声だけを聞かせるのですが、いざかけ流しをやろうと思っても『何をかけ流したらいいの?』と疑問がでてきますよね。

我が家でも、娘が2歳の頃からおうち英語をスタートして、もう2年弱になります。
スタートした頃から英語のかけ流しは取り組んでいましたが、『何をかけ流したらいいんだろう。。』と思って様々な市販の教材や、無料の英語音源を試してきました。
そこで今回は、我が家が娘に実際に使ってみて『これは良かった』と思ったものだけをまとめてみました。
- かけ流し音源を探している
- 出来ればあまりお金はかけたくない
- 簡単に使えるものがいい
こんな方は、ぜひ最後までお付き合いくださいね♪
おすすめかけ流し
【CD】wee singシリーズ
おすすめの英語CDはwee singシリーズです。
かけ流しといえば、まずは英語の歌からスタートすると子どもも楽しく聞くことができるのでおすすめなのですが、その時に使ってほしいCDがこのシリーズです。
英語の歌CDはいくつか購入したのですが、このwee singシリーズが一番良かったです!
実際に英語圏の子どもが聞いているCDなので、音源としてのクオリティはもちろんなのですが、なんといっても値段が安い!
英語のCDって3千円くらいするものが多いなか、wee singシリーズのCDは1000~1500円くらいで購入できます。

曲数もCD1枚につき70曲くらい収録されているので、ボリュームも文句なしです。
シリーズは、マザーグース(英語の童謡)が収録されたCDや、英語の朗読が収録されたCD、季節のCDなどバリエーションもたくさんです。
【英語教材】ディズニー英語システム
『英語の教材を使ってみたいな』そんな方におすすめなのが、ディズニー英語システムです。
おうち英語をやろうとする方なら、一度は聞いたことがあるかもしれませんが、有名なだけあって教材の内容は本当に良いです。

おすすめは、シングアロングという教材のCDなのですが、我が家はこのCDで娘がかなりの英語の歌を覚えました。
ただ、ディズニー英語システムは値段が高いのが一番のネックの教材です。
そこでおすすめなのが、無料のサンプルCDです!!
シングアロングのCDの曲を6曲聞くことができるので、十分かけ流しにも使えます!
『英語教材でかけ流しをやってみたいけど、とりあえず無料でやってみたい!』そんな方には全力でおすすめです。
興味のある方は一度取り寄せてみてくださいね。
「ディズニー英語システム」無料サンプルプレゼントはこちらから
※無料サンプルはCDだけでなく、DVDや英語ポスターももらえるのでかなりお得です♪
【アプリ】Youtube・Youtube Kids
無料動画アプリで定番なのがYoutube。
様々な動画が無料で見れるので、おうち英語の強い味方です。
スマホやiPadで動画を流しておけば、気軽にかけ流しができちゃいます。
ただ、Youtubeって無料の会員だと
- 広告が流れる
- バックグラウンド再生ができない
こういったデメリットもありますよね。
英語のかけ流しをしている最中に、広告が流れるのは地味にストレスですし、スマホやIpadなどでかけ流しをする場合、バックグラウンド再生ができないと、映像が流れたままになるので子どもが気になって見たがったりしてしまう。
親もスマホが使えなくてストレス。。
プレミアム会員になれば、デメリットは解消できますが、月額1180円~と結構高いです。
そこでおすすめなのが、Youtube Kidsです!

Youtube Kidsであれば、無料で『広告はほぼなし』『バックグラウンド再生可能』とYoutubeにあったデメリットを解消できます。

かけ流しに使うのであれば、YoutubeKidsはおすすめです。
もちろんかけ流しだけでなく、通常の動画視聴にもメリットがたくさんなので、一度使ってみてくださいね♪
↓おすすめの動画はこちら
かけ流しで英語のリズムを覚えよう
英語のかけ流しで英語の音感やリズムを覚えらえると、スピーキングやリーディングを学ぶ時にアドバンテージとなってくれます。
かけ流しはすぐに効果が出るものではないので、コツコツと行うのは大変かと思いますが、負担の少ない方法で続けてみましょうね。
↓音源を用意したら、実際にスタートしてみましょう!!
少しでも参考になると幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。