- HOME >
- michumama
michumama

2018年に娘を出産。30代のワーママです。
会社で研修講師の仕事をしています。
『おうち英語と公文を「ゆるーく」やって、結果を出そう!』を目標に日々奮闘しております。
おうち英語と公文を「ゆるーく」やって結果を出すブログ♪
2022/11/29
気になる人英検ジュニアのブロンズってどんな試験?勉強方法は? 英検ジュニアの入門ともいえる「英検ジュニアブロンズ」。 初めて受ける人が多いので、レベルや合格ライン、試験対策など疑問がたくさん浮かびます ...
2022/11/16 おうち英語
気になる人オックスフォードリーディングツリーって、実際に使ってみたらどうなの? Oxford reading tree(オックスフォードリーディングツリー)とは、イギリスのオックスフォード大学出版から ...
気になる人英語が分からなくても、楽しめる英語絵本はある? 「子どもにに英語絵本の読み聞かせをしてあげたいけど、英語は得意じゃない」「英語だけの絵本だと子どもが嫌がる」そんな方におすすめなのが、バイリン ...
気になる人英語の絵本の読み聞かせをしてあげたいけど、安くてたくさん読めるような絵本あるかな おうち英語の代表的な方法といえば、『英語の絵本の読み聞かせ』ですよね。 ただ、英語を始めたばかりの頃に読む絵 ...
悩んでいる人子どもに英語の絵本を読んであげたいけど、たくさんありすぎて迷う。 どれがいいのかな? 『子どもに英語を触れさせたいから、英語絵本でも取りいれてみようかな』こんな風に考える親御さんも増えてき ...
2022/6/18 公文を検討している方へ, 公文
悩んでいる人幼児の子どもを公文に通わせようか迷っています。 そんな方のために、こちらのページでは『幼児から始める公文』について、とにかく詳しくまとめてみました。 我が家では現在4歳(年少)の娘が、2歳 ...
気になる人公文の算数って幼児が通ったらどうなんだろう。 進度や、良かったところ・大変だったところは? 幼児が公文算数に通うってどんな感じなのかイメージ付きにくいですよね。 我が家では、2歳から公文の算 ...
2022/6/6 公文, 子供, 幼児, 公文を検討している方へ
気になる人幼児を公文に通わせようか迷っています。 通う前に知っておいた方がいいことってある? こんにちはみちゅママです。 公文に通わせようか決めるのって判断が難しいですよね。 特に、公文は学習方法が独 ...
こんにちは、みちゅママです。 気になる人おうち英語ってどうやって始めたらいいの? 始めにやったほうがいいことや、具体的な進めかたが気になる! おうち英語っていざ始めたいと思っても、なにから始めたら ...
悩んでいる人幼児を公文の国語に通わせようか迷っています。 意味ないなんて口コミもあるけど、実際どうなんだろう。。? こんな疑問にお答えします。 こんにちは、みちゅママです。 現在年少の娘は、2歳の頃か ...