
お試ししてから検討したいけど、サンプルがもらえる教材って?
おうちで英語を習わせたいと思ったら、気になるのが英語教材ですよね。

『購入するなら、サンプルを使ってみてから検討したい!』と思っていたので、無料サンプルがもらえる教材を色々と調べてみました。
色々と調べてみたところ、
- 【DWE】ディズニー英語システム
- ベネッセ「こどもちゃれんじイングリッシュ」
- ベネッセ「World Wide Kids(ワールドワイドキッズ)」
- ミライコイングリッシュ
この4社が有名どころ。
そこで今回は、この4社の無料サンプルの内容と請求方法についてまとめてみました。
こんな人におすすめ
- 有名な英語教材のサンプルDVDはとりあえず全部欲しい!
- DVD以外に何が届くのか気になる
- サンプルの請求方法が知りたい
- 請求した後に勧誘はあるのか知りたい
【DWE】ディズニー英語システム

ディズニー英語システム(DWE)です。
特徴
- 幼児英語教材市場で売り上げシェアがNo.1
- ディズニーキャラクターと英語を学べる
- オールイングリッシュ教材
- 教材が大量にあるため、使いこなすには親のサポートが必須
- アウトプットの機会がある
- 価格は981,200円(すべての教材を一括で購入した場合)と4社の中で一番高い
英語教材といえばこれ!というくらい有名な教材ですよね。
教材のお値段は約100万円と4社の中で断トツに高いです。
教材はDVD・CD・カード・タッチペン・アクティビティなど多岐に渡り、それぞれに使い方もあるので親のサポートなしで進めるのは難しいです。
教材は高額ですが、途中で挫折してしまわないように、購入後のアフターサポートも非常に充実しています。
ネイティブの先生と触れ合えるイベントやテレフォンなど、きちんとアウトプットの機会もあるので、ここまで英語学習のサポートをしてもらえるのであれば、この値段でも仕方がないかなとも思えます。
バイリンガルキッズを育てることができるほどの高クオリティの教材は、現時点ではディズニー英語システム一択だと思います。
サンプルDVD以外に届くもの
DVD以外にも、無料で教材サンプルがもらえます。
- サンプルCD
- 絵本(CDに収録されている歌詞がのった絵本)
- お風呂でも使えるABCポスター
CDはしばらくは英語のかけ流しに使っていました。
お風呂で使えるABCポスターは、ディズニーキャラクターがたくさんのっていて、可愛かったです♪
請求方法
公式サイトより申込みます。

ベネッセ「こどもちゃれんじイングリッシュ」

ベネッセのこどもちゃれんじイングリッシュです。
特徴
- こどもちゃれんじ『しまじろう』の英語版
- 教材は英語と日本語(オールイングリッシュ教材ではない)
- DVDとおもちゃをメインに楽しく英語に触れる教材
- 教材は2か月に1回届くので、続けやすい
- 価格は97,764円〜130,764円(1歳~6歳まで受講した場合)
しまじろうで子どもに大人気の通信教材「こどもちゃれんじ」の英語版教材です。
教材はオールイングリッシュ教材ではないので、『英語が全く分からない』『オールイングリッシュ教材は嫌がる』なんてお子さんでも楽しんで取り組めます。
教材が届くのは2か月に1度なので、無理なく続けることができます。
DVDだけでなくおもちゃや絵本など、充実した内容の教材ですが、価格は6年間受講しても約10万ほどなのでコスパも◎。(こどもちゃれんじ会員だとさらに割安で受講できます)
英語に楽しく触れてほしい、英語が好きになって欲しい、小学校までに簡単な英単語が分かれば十分、こういった方におすすめです。
サンプルDVD以外に届くもの
DVD以外に届いたのはパンフレットのみ。シンプルな内容でした。
ごちゃごちゃと色々なパンフレットが入っていると、途端に見る気がなくなるズボラな私にはとっても有難かったです(笑)
請求方法
請求方法は2通りあります。
①こどもちゃれんじイングリッシュの公式サイト
こどもちゃれんじイングリッシュの公式サイトから申込みます。
②こどもちゃれんじの公式サイト(こっちがおすすめ)
こどもちゃれんじの公式サイトからも申込みができます。
⇒【こどもちゃれんじ】
ポイント
0歳~1歳お子さんは、こどもちゃれんじのサイトから、「こどもちゃれんじの資料とこどもちゃれんじイングリッシュの資料」を請求すると、ファミリア食器セットももらえるので、こどもちゃれんじの公式サイトから申し込むのが絶対におすすめ!

必ず『こどもちゃれんじの公式サイト』から申し込んでくださいね。
詳しい請求方法はこちらでも説明しています。
-
-
こどもチャレンジイングリッシュの無料サンプルDVDの内容【ファミリア食器もらえる】
続きを見る
また、次に紹介するWorld Wide Kidsの無料サンプルもこどもちゃれんじの公式サイトからであれば、同時請求することができるので、こどもちゃれんじの公式サイトから申込をするのがおすすめです。
ベネッセ「World Wide Kids(ワールドワイドキッズ)」

World Wide Kids(ワールドワイドキッズ)です。
特徴
- こどもちゃれんじイングリッシュと同じ、ベネッセが発売している英語教材
- しまじろうは出てこない
- オールイングリッシュ
- 英語だけでなく、知育要素も伸ばすことを考えられた教材
- アウトプットの機会がある
- 価格は249,480円~285,560円(1括払いの場合)
「こどもちゃれんじイングリッシュ」と同じ、ベネッセが発売している英語教材ですが、こちらの教材はしまじろうが出てこない&オールイングリッシュな本格的な英語教材です。
6年間教材を使用すれば、ネイティブスピーカーの幼児とやりとりができる600程度の語彙数が定着するカリキュラムとなっています。
小学校で学ぶ英単語数が600~700語なので、入学前に先取できることになりますね。
DVDの内容は、オールイングリッシュ教材ですが、映像だけでも理解できるような内容になっていたので、英語が初めてのお子さんでも大丈夫なんじゃないかなと思います。
オンラインレッスンやイベントがあり、身に付けた英語をアウトプットする機会もあります。
サンプルDVD以外に届くもの
サンプルDVD以外にも豪華な教材が届きました。
- ことば絵本
- ミニ絵本
- ペーパーブック(2冊)
絵本が4冊も届きました!!
そのうちの2冊はしっかりとしたボードブックタイプで、お金払って購入するレベルの本だと思いました。
※World Wide KidsはDVD以外のサンプルの内容は時期によって変更があるそうです。
請求方法
World Wide Kidsも2通りあります。
①World Wide Kids公式サイト
World Wide Kidsの公式サイトから申し込むことができます。
②こどもちゃれんじの公式サイト(こっちがおすすめ)
⇒【こどもちゃれんじ】
こどもチャレンジイングリッシュでもふれましたが、World Wide Kidsも、0歳~1歳のお子さんで、「こどもちゃれんじ公式サイト」からの申込みであれば、ファミリア食器セットがもらえます。
0歳~1歳のお子さん以外でも、こどもちゃれんじの公式サイトからであれば、World Wide Kidsとこどもちゃれんじイングリッシュの同時請求ができるのでどちらも欲しい方は、こどもちゃれんじ公式サイトがおすすめです。
⇒こどもちゃれんじ
-
-
【ワールドワイドキッズ】無料サンプルDVDの口コミ・豪華絵本ももらえる
続きを見る
ミライコイングリッシュ

ミライコイングリッシュです。
特徴
- NHKで英語講師をしていた人が監修。5年の歳月をかけて開発された教材
- 教材は1種類のみ。DVDとCDのシンプルな教材(おもちゃなどはなし)
- オールイングリッシュ教材
- 毎日30分見るだけでいいので続けやすい
- 価格は58600円。4社の中で一番リーズナブル。
ミライコイングリッシュは、今回紹介している教材の中で一番新しくできた教材です。
『英語を学ぶのにおもちゃは必要ない』といった考えのもと、DVDを毎日30分見るというシンプルなカリキュラムの教材です。
DVDを見せるだけなので、親も負担が少なく続けやすいです。
DVDの内容は小さいお子さんが飽きないよう、多彩なキャラクターが登場します。
新しく出来た教材なので、映像が綺麗で「よくある英語教材!」って感じではなく、映像のつくりが全体的にオシャレ。
アウトプット用にオンラインコンテンツもあるのですが、なんとこれは無料!!
教材費以外は一切かからないのも魅力的です。
英語の動画だとYoutubeなんかもありますが、膨大な種類の中から英語学習に向いている動画を探すのは大変と感じる方もいらっしゃいますよね。
ミライコイングリッシュは、日本人が英語学習をするために考えられて作られているので、効率的に英語を習得できる映像になっています。
『英語学習に関わってあげる時間があまりない』『英語の動画を見せたいが、どんな動画を見せたらいいのか分からない』そんな方にはピッタリです。
サンプルDVD以外に届くもの
DVDの他にはパンフレットが届きました。
教材と同じく、サンプルもいたってシンプルでした。
請求方法
公式サイトからサンプル映像を請求するとメールが届き、それに返信するとDVDが送られてきます。
詳しい説明は↓こちらも参考になさってくださいね。
-
-
【ミライコイングリッシュ・サンプルDVD】請求方法や感想をレビュー
続きを見る
4社の勧誘は?
電話勧誘 | ダイレクトメール | |
ディズニー英語システム(DWE) | あり | なし |
こどもちゃれんじイングリッシュ | なし | あり |
World Wide Kids | なし | あり |
ミライコイングリッシュ | なし | あり |
ディズニー英語システムのみ、電話勧誘がありました。
ただ、一度断るともうかかってこなかったです。(電話口の方も全然しつこい感じではなく、すぐ引き下がってくれました)
こどもちゃれんじイングリッシュ、World Wide Kidsは、我が家の場合はこどもちゃれんじの資料と同時請求したので、こどもちゃれんじのダイレクトメールが年に数回届きます。
ミライコイングリッシュも、何回かダイレクトメールが届きましたが、現在はもう届いていません。
4社とも「しつこいな~」と思うような勧誘らしい勧誘はありませんでした。
まとめ
・親がしっかりサポートしつつ、バイリンガルキッズを育てたい→【DWE】ディズニー英語システム
・親も子も無理せずに、楽しく英語に触れて子どもが英語好きになってもらえたらOK→ベネッセ「こどもちゃれんじイングリッシュ」
・おもちゃや絵本はいらない。DVDとCDのシンプルな教材で英語習慣を付けたい→ミライコイングリッシュ
・小学校に入って英語の授業で困らない英語力をつけておきたい→World Wide Kids(ワールドワイドキッズ)

英語教材は決して安い買い物ではないので、悩んでしまいますよね。
『ここの教材はあんまりかなー』と思っていても、実際にサンプルを使ってみると良い意味で期待を裏切られることもあります。
まずは無料サンプルを活用して、じっくり考えてみましょう。
ママ友からも、無料サンプルのDVDを流しただけで、『いつの間にか、子どもが英語の歌を歌っていた』『英語に興味を持ってくれた』なんて声も聞きます。

どの教材にするのか決める前に、とりあえず気になるものは全部取り寄せちゃいましょう♪
サンプル請求サイトまとめ
たくさんあってややこしいので、請求サイトをまとめました。
⇒2.ワールドワイドキッズ
⇒4.ミライコイングリッシュ
※「2.ワールドワイドキッズ」と「3.こどもちゃれんじイングリッシュ」を同時に請求したい場合は⇒【こどもちゃれんじ】
悩んでいる方の参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。